サーマルエロティシズム(淡中☆圏) _Archive
#01_感熱出版
https://scrapbox.io/files/68332095ba13c4ddf7bfc115.jpg
あらすじ
ねじ込まれる感熱紙、艶めかしく誘うそのスリットがめくりめく欲望の渦となり私のリビドーをどこまでも刺激し......
淡中☆圏
淡中圏とはもともと数学の重要な概念で、現代数学の源流であるがロア理論を、一般化しようとすると現れてきます。
この概念の名のさらなる由来は淡中 忠郎(たんなか ただお、1908~1986)という数学者であり、彼の名前を関した淡中・クライン双対性です。
この淡中圏という言葉が、私の本名田中健策(たなか けんさく)とよく似ているために、書いた文章を賞や雑誌に投稿する際に使い始めました。
もともとは名大文芸サークルで「K」一文字で活動していたものの、もう少し名前らしいペンネームにしようと思ったからです。